1対1トーク画面の使い方
1対1トーク画面の使い方を説明します。
※1対1の個別トークも課金対象(配信数にカウント)になります。
使い方
1対1トーク画面は左側のメニューバーにある【個別トーク】を開くと表示されます。
1対1トークを開くと以下の画面が表示されます。
タグ検索ボタン
タグ検索ボタンをクリックすると、特定のタグをつけている友だちを検索することができます。
検索したいタグにチェックをつけて、【この条件で検索】ボタンをクリックすれば検索できます。
タグは複数にチェックをつけることができます。
【クリア】ボタンをクリックすると全てのチェックを外すことができます。
検索ボックス
ここに友だちの名前の一部を入力すると合致する友だちを検索できます。
トーク一覧表示
友だちとの1対1のやり取りをトーク一覧表示することができます。
カルーセル・ボタン・パネルのメッセージをクリックすると、メッセージの情報を表示することができます。
リンクへのクリック数やメッセージに対する友だちの反応などの情報を知ることができます。
個別トーク内のURLをクリックすると、サイトやファイルに飛ぶことができます。
メッセージ送信
トーク一覧表示の一番下にあるボックスにテキストを入力すると、メッセージがクイック返信できます。
一番左側の☺︎マークをクリックすると、スタンプが送信できます。
右側の紙飛行機マークをクリックすると、送信できます。
友だち詳細
画面の一番右側に友だちの詳細情報が表示されます。
【詳細】ボタンをクリックすると、友だちの個人ページに移動することができます。
友だちの対応マークや詳細情報をこの画面から変更することもできます。
ピン留め
友だちの名前の横にあるピンのマークをクリックすると、お友達をピン留めすることができます。
ピン留めをすることで、該当のお友だちを常に上に固定することができます。
※ピン止めしている友だちは、スタッフ画面ごとに設定可能です。

